ホーム
料金
ブログ
よくある質問
スポット紹介
宿泊施設
アクセス
お問い合わせ
More
100%安全とは言えません。ただしっかり講習を受け、たくさんの経験を積むことによって、安全にダイビングすることはできます。
泳げない理由のほとんどは 息継ぎができないとよく聞きます。ダイビングの器材を正しく使えば、水中で呼吸できるので、心配することはありません。ただ、水に対して苦手な方は、スタッフに伝えていただければ、ゆっくりじっくりレクチャーさせていただきます。
夏はダイビング、冬はスノボと思われている方は多いと思いますが、実際、冬でもダイビングできます。体が濡れないドライスーツを着ることによって、寒くなくダイビングが楽しめます。
安全性を考慮し、18歳以上健康な方を対象とさせていただいております。60歳以上の方は医師の診断書が必要になります。
スクーバダイビングは、体力競争のスポーツではないため、お客様の体力に合わせた楽しみ方ができます。ダイビング器材は非常に重くて始めた頃は大変ですが、回数を重ねると扱い方に慣れていただけます。また水中では無重力状態になるため、その重さは一切感じません。
いくつかはあります。心臓疾患・喘息などの呼吸系の疾患、耳鼻の疾患、神経や精神の疾患、糖尿病、これらの持病をお持ちの方はできない場合があります。ただし、医師の診断を受けていただき、医師に問題ないと診断されればダイビングは可能です。
コンタクトレンズを付けたままのダイビングは推奨しません。ダイビング中ではコンタクトがずれてしまうという問題はかなり危険性が高くなってしまうからです。度付きマスクをレンタルしていただけますが、できる限り早い段階でご自身にあった物を用意されることを強くお勧めします。
はい大丈夫です!当店では多くの方がお一人でダイビングを始めています。講習中にスタッフと仲良くなりますし、講習中やこの後のダイビングツアーで一緒になった方と、すぐに仲良くなります。